2011年1月31日月曜日

親子で楽しむ陶芸・手作り講座(2月の講座サンプル施釉)

2月に開催予定の親子陶芸は「かぶと作り」です

素焼きが出来たので今日は釉薬を掛けました

向かって左はからし色に飾りはマットな黒茶色

右は黒に飾りはゴールドの兜になる予定です


いつものごとく窯に入れる前のこの段階では何だか全くわかりませんよね(笑)

8日あたりに窯を焚く予定、 11日くらいには窯出しという予定です

出来上がりをお楽しみに~!!

================

今日も寒かったのですが明日は少し暖かくなるとか・・・本当に?

少しだけの期待にしておきましょう(笑)

もう明日からは2月ですね~、早いですよね

あと3日で節分です

今年のウチの豆まきは誰が鬼になるのか?

私が一番の候補に挙がっているようです

娘の推薦ですがどういう意味?

そういう意味?

2011年1月30日日曜日

花はとても元気

年末のフラコッタデコさんのイベントから1カ月が経ちました

その時に購入したシンビジウムがまだ全然元気なんです↓

階段の窓の所は寒いからかな~

あまりマメに水も取り換えていないんですけどね(笑)

こう綺麗に咲いていてくれると本当に嬉しいです❤

元々、蘭系統のものは長持ちするけれどこの種類は色目が好きなせいか飽きが来ない
ちなみにフラコッタデコさんでお願いしたクリスマスの時の花もまだ咲いています
スゴーイ!!
ウチの廊下や階段はプチ冷蔵庫?・・・もちすぎくらいにもっているのです
どれぐらいまで頑張ってくれるのだろうか・・・
なんだかそんな感じで毎日眺めてます
毎日花を目にするのって本当にいいものだな❤

2011年1月29日土曜日

可能にするのは自分次第

去年、中学時代からの友人がポーラのエステシャンになりました

フェイシャル専門

出掛けついでもあってお得なお試しエステに行ってきました

なんと3150円で90分たっぷり

「一度は来てよ!」って散々言われれましたからね

息抜きもしたかったのでリラックスタイムを楽しんできました

彼女は小柄で力がなさそうなのですが結構、力があるのに驚きました(笑)

鎖骨周りのリンパのマッサージとフェイシャルマッサージ、皮脂吸引にパックの大満足のコース

お試しとは言ってもそれで3150円は安すぎ!(通常はそれでも5250円くらいだったかな?)

とても上手だったことにもかなり驚いたかも

ポーラは社内検定があってクリアしないとエステシャンになれないとか

だから納得って感じの手技

人の才能ってわからない

だって今までそういった事が好きだという事を聞いた事が無かったし・・・・想像できない展開だったから
本人もちょっとしたきっかけでやることになって自分でも驚いていると言っていたけれど

今はエステをするのが楽しくて仕方がないって・・・

だから人には色々な可能性があるってことも目の前で見る事が出来た感じで❤

それもまた刺激となりました

私はお肌もつやつやピカピカになってご機嫌です❤

やっぱり女ですから。。。綺麗にしてもらって幸せな気持ち

かなりいい気分転換になりました

❤❤❤❤❤❤❤
ここ最近、お茶が大好きなのでポーラの「蕃果爽快」を飲み始めました

ダイエットと美容にいい成分がバッチリ入っているので効果を楽しみにしています 実はお正月太りをしてしまいダイエットが振り出しに戻ってしまったのです(悲)
せっかく去年10月の時点で7kgも痩せたのに・・・3ヵ月で簡単にも。。。

非常にもったいない事をしました・・・・トホホ

規則正しい食事と睡眠に運動・・きっぱりと11月から全部×だもの・・・・この結果は当然

ここで振り出しだけど

ちゃんとした生活をすれば出来る事なのだから

もう一度やり直します!

可能にするのは自分次第

2011年1月28日金曜日

とりあえず今を頑張る!

ここのところなかなか思うように出来ず時間ばかりが過ぎて自己嫌悪気味

色々な事をもっとやりたいという気持ちが焦りとなり悪循環の空回り

そんな中、家事や子育てを止めるわけにはいかないし。。。。

ただ主人の協力が何より有難い

本当にそれがなきゃ全く成り立っていないと思うし、色々な事投げ出したくなってしまってるんだろうな

有難いです

またたまに友人とメールしたり話したりして何とか頑張ろうという気持ちになって立ち向かうのだけれど・・・

だからってそう事は簡単には行かないもの

今は期限あるものをこなす事に集中している

私と同じように主婦をしながら仕事をしている人はどんな風にこなしてるのか?

コツがあるなら知りたい、教えて欲しい

もっと器用にできたらどんなにか。。。。

それでもここでめげないのが私のとりえかな(笑)

とりあえず今を頑張る!

2011年1月27日木曜日

1月のアロマ講座の開催「花粉症対策~アロマで乗り切る花粉症」(H23)

今日はアトリエ風雅でアロマ講座を開催いたしました

内容は「花粉症対策~アロマで乗り切る花粉症」

本日もフィリップス美穂先生にお願いいたしました❤

アロマの活用法と日常出来る対策など1人1人の症状を聞きながら進めていただき色々なアドバイスをいただきました

皆さんも参加型の講座となりよくご理解いただけたと思います

来月に行われる家庭学級の追加講座として今回急遽お声を掛けさせていただいたにもかかわらず沢山の皆様にご参加いただき本当にありがとうございました


私の開催している親子陶芸の方からも出席下さったり・・・・お友達が声を掛けてくださったり・・・そうやって色々な形で繋がって行くことが本当に嬉しいです

また、皆さんお近くの方が多いので「あそこでお会いしましたよね」なんてお声を掛けていたり穏やかな雰囲気で・・・・子供関係ばかりではなくこういった形での出会い方も広がりを感じて素敵な事だと思いました
開催した事をいつも良かったと実感できる瞬間です

美穂先生には本当に簡単に出来る事アロマの事、自分自身をそして家族を守る手段を色々と教えて下さる事が多く、いつも目からウロコです

お医者さんも大事ですがその前に自ら何が出来るかをいい意味で意識させれます

そういった知識の力もいざといった時に慌てずに対処できる大切なことではないでしょうか

美穂先生には感謝と感激を毎回いただいております!ありがとうございました!!

そして今日は23種類のハーブの入ったキャンディと色々なお茶をセットにしたものを今回のプレゼントにしました❤



マグにポトンとハーブキャンディを入れ、お湯を注ぐだけでスッキリ美味しいハーブティーが出来ます

是非、お茶とブレンドしたりしてお家で楽しんでいただけたらと思います❤

もちろんキャンディはそのままいただいてもOKです^-^V

※このハーブキャンディは花粉症の症状にもいいのでお薦めです

----------------------

さて、次回は来月にクレー・マムと杉並区教育委員会共催

家庭学級のアロマ講座(2月10日㈭10時~正午)が開催されます

内容はほぼ本日と同じ内容です

現在何名かキャンセルが出ておりますので今日来られなかった方や参加希望の方はコチラをご覧の上、ご連絡くださいますようお願い申し上げます

2月10日以降のアロマの講座につきましては決まり次第ブログやHPにて告知すると共に、ご登録いただいた方にはメールにてご連絡もさせていただきます

毎日寒い日が続きますので風邪やインフルエンザにお気をつけ下さい

また元気にお会いできるのを楽しみにしております!!

本日はありがとうございました❤

2011年1月25日火曜日

初めての生マッコリ♪

先週末、大久保に行ってきました

大久保によく行く生徒さんの紹介で「おんどる」というお店に入ってみました

美味しかったな~

全部美味しかったのですが特に「パンプキンのいかポックン」が最高に気に入りました

かぼちゃの甘さと辛さの混ざった感じが癖になるそんなお味でした

相変わらず写真を撮り忘れています(笑)

まだマッコリを飲み慣れていないのですが乳酸菌がたっぷりでヘルシーだと聞いたのでしっかり飲んできました

初めて生マッコリ

とっても美味しかったな❤

生マッコリが気に入ったのでお店の隣にあるおんどるのショップで買って帰りました↓
家で写しました(笑)

振ってから飲むのですが日本で言うと濁り酒に炭酸が入ったような感じ♪

何だか炭酸が爆発するのではと思ったけれど大丈夫なんですね(笑)

ちょっと楽しいのでそのうちマッコリを入れるカップを陶器で作ろうかな~と思ってます❤
この生マッコリにはハマってしまいそうです!!
きっとほかのメーカーの生マッコリもあるんだろうな
色々飲んでみたい❤
ここの所、韓国料理を食べるようになったら韓国料理が好きになってきたみたい
本場の韓国に食べに行きたいな
韓国料理って本当に体が温まりますよね
娘も辛いのが大丈夫なのでたまにキムチ鍋やチヂミをウチでやるけれど・・・
何だか大久保に行っちゃった方が色々と食べれて楽しいなと思ったりして(笑)
4~6人で行くと色々と種類が食べれていいかもね
おんどるは予約もできるみたいなので今度は予約して行こう❤
Oさん、美味しいお店を紹介してくれてありがとうございました!
また開拓したら教えてくださいねー!!宜しくお願いします❤

2011年1月24日月曜日

小皿作り、いい感じです!!

月曜午前クラスはほとんど電動ロクロ

今日は丁度カリキュラムが同じになっているお二人に注目!!

お二人とも初めて「小皿作り」

昔、私がお皿作りを始めた時はもっと苦戦したのにお二人ともとても順調でビックリしました~

同じものを作っているのに仕上がりの雰囲気が違うんですよね

それが個性です お二人とも手つきも段々と慣れてきました

私の方も落ち着いてアドバイスが出来ます(笑)

今日はお醤油などを入れられるような小皿でしたが次は銘々皿くらいの中皿になり、そしてその次は大皿となります
その都度、削りの作業も入ってきますがコツを忘れないうちに作りはステップアップした方がいいですね
特にお皿はその方が習得できると思います
お皿は大きくなればなるほど難しいのです
今日の感じだとポンポンと行けそうです
この調子で頑張って習得しましょう!

今日お二人が作ったものです↓
あまり目立った凹みもなくキレイでしょ~
初めてでここまで出来れば本当に上出来です!!

冬は手が冷たくなるのでアトリエではお湯を使ってロクロをひきます
冷たくなると手が思うように動きませんからね
===================

今夜雪が降るとか?天気予報で言っていてみたいですが・・・・
ホントかな?と思いましたがこの寒さはまんざら嘘ではない感じですね~
今日は特に暖かくして眠りましょうね❤

娘もさすがに今晩は毛布をはいでということはないでしょう(笑)

2011年1月23日日曜日

ほっこり感のある器

お茶碗より大きめの器はスープを入れてもよし、小どんぶりにもいい感じ↓

色目は白っぽいのですが萩焼のようにほんのりピンクの部分があったり優しい色目

白い土に部分的に白絵土を塗布しその上に弁柄(茶色の鉄系下絵)を使ってストライプ柄

濃いのと薄いのとあり柔らかい感じになりました

弁柄は下描きなしのフリーハンドのライン

そんなラインは反って効果的で良かったみたい

ほっこり感のある器になりました

今年もシンプルだけど温かみのある器を作って行きたいな

金魚のミント

寒い日が続いていますね~

アトリエに居るメダカや金魚達は寒さのせいか元気があまりありません

秋まではエサが欲しくてパクパクしていたのに・・・・

冷え込むようになってからトンネルにくぐったままじっとしていたりと活動休止といった感じ

卵から育ったランチュウのミントは死んだふり↓


初めは驚いて慌てましたがちゃんと生きています

寝ているのか逆さになったまま

原因はよくわかりませんがちょんちょんと手を出すと勢いよく泳ぎます
「なんだ~、元気なんじゃない!面白いね~、ミントは」 と水槽の前で私はいつも独り言

怪しいか(笑)

でも毎日のようにちゃんと生きているか確認しないと心配で・・・・

ミントは卵から育てているのです

もっと大きく成長させたいと思っているので元気でいてもらわないと

金魚達も春を心待ちにしているのかな?きっとそうよね?

早く春が来ないかな

こう寒いとそればかり思う

2011年1月21日金曜日

親子で楽しむ陶芸・手作り講座(2月の講座サンプル作り)

2月に開催する親子陶芸のサンプルを作っています

作り方は色々ありますが出来るだけシンプルに簡単に作れる方法を親子陶芸では心掛けています

いくつか試作を作り、大体作り方と大きさは決まりました

試作したものをご覧ください↓
作りたてなのでまだバリ(くしなどを使った土のカス)もありますが乾燥してからはらうと取れます↓

ちょっと風雅の字があまりきれいじゃないですね~(笑)

寒くて上手く描けませんでした、言い訳かな(笑)

皆さんはじっくり素敵に書いてくださいね 菊の柄の違うタイプも↓

柄は自分の好きな柄でOKです
自分のオリジナル兜を作ってください
またプレートのサンプルは「風雅」にしましたがもちろん兜の名前をつけてもよし、作者の名前にしてもOKなので是非考えて来て下さいね!
こちらのサンプルも焼き上がりましたらアップしますのでお楽しみに!!

2011年1月20日木曜日

クリスマスローズ

今日は湯島のお仕事でした

朝、湯島天神でクリスマスローズが咲いているのを見つけました

可憐という言葉がぴったりの花ですね

光を浴びて綺麗だったな

大好きな花の1つです



さて、 今日は湯島の生徒さんの新年会に参加させていただきました

新年会の場所はとても美味しい中華海鮮のお店、蓮風(リンフー)

中華懐石といった感じで一皿ずつ出てきてオシャレでした❤

美味しい上にインテリアなども素敵でとてもよかったです♪

生徒さんと楽しい時間を過ごせて楽しかったです!!

ありがとうございました

あ~、写真はまたしてもうっかりしました・・・・

忘れるのもいい加減にしないとね(笑)

でも名前はおぼえていたのでネットの方でその店を発見しました!

宜しかったらコチラをご覧ください!

場所は地下鉄千代田線湯島から徒歩1分くらいの所、不忍池の近くなので上野からも5分くらいみたいですね

お手頃価格のランチメニューもあるみたいです❤

是非今度はランチもメニューもいってみたいです!!

2011年1月18日火曜日

生徒さん作品(初窯からの作品①)

昨日窯出しした初窯の作品からのご紹介です

まずは土曜クラスの生徒さんの電動ロクロで作った作品です↓

高さは10cm以下の本当に可愛らしいサイズ

茶色に滲んでいるのは弁柄、いい感じに滲んでいます

野の花が似合いそうな愛らしさもある花器ですね~

いっぺんに沢山の花器が出来てどれを使おうか選ぶのも楽しそうです❤

こちらはベテランのTさんの作品です↓
石鹸入れ、下には小さな脚が付いています
型から自分で作り成型したのできっちりと角が出来ています

色は白マットですが還元で焼いたので少し茶いろっぽいです
カットも綺麗に出来ていて素敵です!!
還元の窯はどちらかというと渋く仕上がります
渋めが好きな方はやはり還元を選びますね
酸化と還元の色合いのサンプルを見ながらいつも生徒さんはどちらにするか悩んでいます
仕上がりは雰囲気が変わりますから慎重に(笑)
自分の好みの釉薬が段々絞れてきた生徒さんもこの頃増えてきました
段々と覚えて行ってくれると嬉しいです❤

2011年1月17日月曜日

アロマペンダント完成

初窯の窯出しが終わってからアロマペンダントの仕上げをしました

まずは①木づちでトチから離し→②穴が開いてしまった所をルーターで滑らかにしてから→③エポキシというもので埋めます

そうしないと衣類に引っかかってしまったり肌に傷をつけてしまうと大変ですからね

そういった後処理はしっかりと心掛けています

今回も様々な仕上がり、アロマペンダントの完成です!↓

赤い玉のカーネリアンや藍色玉のソーダーライト、茶色の代わり玉のタイガーアイなどの天然石玉を組み合わせてみたり・・・・
木の玉、紐の色を変えてみたり・・・本当に色々と楽しませていただきました↓
今回は同時オーダーでベースデザインが同じですが1つ1つがオリジナル↓

こちらはガラス質系の土灰という釉薬が掛ったものをまとめてみました↓
トチに結構くいこんでしまう扱いにくい釉薬ですが色もキレイですがガラス質感が何ともいえないくらい美しいのです
美しいガラス質をアップでご覧ください↓
陶器の内側にはそれぞれの形にあった素焼きが付きます↓

予備用にもう1つお付けするので合計2個の素焼きをお付けいたします❤

今年はまた違ったタイプなどのアロマペンダントなどのアロマ関係の小物なども作って行こうと思います

楽しみながら素敵な作品がいっぱい出来たらと思います

フィリップス美穂先生からのアドバイスもいただく事が賢明ですね^-^V

本当に良き友人であり、良きアドバイザーの美穂先生、アロマを始め美容や健康の事など今年も色々と教えてください

今年も宜しくお願い致します!

さて、明日は火曜クラスです

ウフ❤

賑やかな日になりそうです❤

初窯の窯出し

本日、初窯の窯出しが出来ました

気温が低いせいか冷め方も今回は早かったです

本当に寒いですものね

丁度今日が月曜クラス新年明けて初めての授業でした

生徒さんの様子を見ながら窯出しをさせていただきました

皆さんと久しぶりにお会いできてうれしかったです❤

皆さん、元気いっぱいでした!

何だか久しぶりに元気パワーいただきました

寒さでパワーダウンしていましたからね(笑)

初窯は余裕の窯内で還元焼成でした↓
アロマペンダントのヘッドも無事に焼けました~ ^-^V ↓
トチにしっかり釉薬がついてしまっているので木づちで丁寧に針からはがします↓

一番 下の段では生徒さんの作品と私の黒っぽいコースター↓
皆なかなかいい感じです!!
生徒さん作品はゆっくり後日アップしま~す❤

2011年1月16日日曜日

ミモザのつぼみ

今日も寒いですね

風が痛いです

洗濯物を干しながら凍りつくかと思いました

風があると本当に堪えます

さて、初窯が焚き終り窯出しを待つのみです
明日には窯出しが出来ると思うのでアップできそうです

窯焚きのお陰でウチのリビングは床暖房のようにポカポカ

ちょっとした喜びかな(笑)

今日は家の事をやってアロマペンダントのパーツなどを買いに行ったりしたら時間があっという間に過ぎてしまいました

でも今日の予定はクリア ^-^V

予定が緩すぎたかな(笑)

===================

この寒い中、今年もアトリエ前のミモザがつぼみが付き始めました

春を待遠しく思うこの時期の希望の花かな

これからどんどん黄身色になって行くのが楽しみです

アトリエに来ている皆さんも通りかかる皆さんも楽しみにしてくれているかな~

去年、枝をかなり切り込んでしまったので心配もありましたが思ったよりつぼみがたくさん付いているので良かったです

アトリエの前を通った時は是非見上げてくださいね♪

明日からまた一週間が始まります

寒さに負けず頑張って行きましょう!!

皆さんも風邪などに気をつけてくださいね

2011年1月14日金曜日

2011年のスケジュール帳

独身で会社勤めをしていたころは本革のスケジュール帳をガッツリかかえてというスタイルが大好きだった
昔のキャリアウーマンの定番スタイル(笑)

結婚して主婦になったらそれを持ち歩く事自体が大変になり、それほどのスケジュールもなく毎年ちょっとした手帳で済むようになった

当時はちょっとそれを寂しく思ったかな(笑)

それからというもの毎年ほとんどと言っていいほど赤かオレンジの表紙のスケジュール帳を好んで使っていた・・・ピンク系が一度あったかな?

心境の変化か今年選んだのはなんとブルー、しかもいつもよりかなり大きめ

自分的にも何だか意外だったな
これ!とも思ったので決めたのだけれど

去年携帯を買い換えた時もブルー系だったかと・・・ああ

ブログをこうやって書いていて思い出したが独身の時に良く選んでいた色だ

そう思うとなんとなく懐かしいような気持ちになる

過去は振り返るつもりは全くないのだけれどあの頃の気持ちを思い出したりして今の自分のあり方を思う

これからの生き方はまた将来の自分を築くベースとなって行くと思うので毎日を大事にしないとね

今年は携帯のスケジュール帳とこのNEWスケジュール帳を連動して予定をこなしていけたらと思う!

こなす!かな?思うで終わらない年にするのが目標


あー、今日も寒さに負けそうだけど、負けないぞ~
今日は午前中に家の事を終わらせて、午後はお教室~窯だきを始めると大忙しな一日

さて、時間が足りなくなりそうなのでここらへんで ^-^

2011年1月13日木曜日

今年の初窯の窯入れ中!

今年の初窯の予定は15日あたりです

今は着々と釉薬を掛けては窯に入れています

さて、これ↓何だろうと思うかもしれませんね
動物のオブジェではありません(笑)

アロマペンダントのヘッドです

全体に釉薬を掛けたい場合はトチという針3本立てた所に乗せて焼きます

面白いでしょ~、こんな風に焼くのです

大きなものは大きなトチがあるので大きさによってトチの大きさが変わるのです

今回は一番小さいタイプのトチを使用しています

初窯で焼くアクセサリーは土灰のブルーグリーンと黄瀬戸の黄色のガラス質、乳白の白系です

他にも生徒さんの湯飲みや片口などの作品やご注文の作品などが色々と入っています

初窯の窯出しもまたアップしますので是非お楽しみに~❤

2011年1月12日水曜日

OGGI(オッジ)のドラジェは美味しい❤

年末年始と沢山のスイーツを戴いたにもかかわらず吉祥寺の東急の初売りでOGGI(オッジ)福袋をついつい買ってしましました

主人がお酒コーナーに並ぶと言って間違えたのがきっかけ

その列がオッジの列だったんですよね~

止めようと思わずにそのまま並んで買ってしまったのは大好きなオッジだから列から外れられなくなったというのが事実❤

ずっと前にオッジのチョコをいただいてからの大ファン

福袋はかなりお得でした❤満足満足!!しかし・・・キャー、太る~ぅ

そしてその中にドラジェが❤↓

ドラジェは砂糖のコーティングの中に更にチョコアーモンドが入っているヨーロッパのお祝い菓子

自分の結婚披露宴の時、最後に配った記憶があります・・・・ただその時のはオッジのではなかったですけれどね
オッジのドラジェはまだ食べた事がありませんでした

大差はないかと思っていたけれどやっぱり全然違いますね~、何なんでしょう?

違いは・・・やっぱりチョコでしょうね

チョコレートのこだわりが伝わってくる、そんなお味です❤

すごく美味しい ❤
今日小さいけど少し高さのある器に入れてみました↑縁が波打っています↑
ドラジェを更に美味しそうに見せてくれました
もちろんおつまみなどを入れてもいいのですがこういったお菓子類を入れてみるのなかなかいい感じです
全体的にかかっている釉薬は白マットです
縁は弁柄(鉄)を塗っていますので黒っぽい感じになっています↓↑
高台の高さがあると上品になるんですよね↑
下のアップ↓の内側は柄で櫛目が入っており、赤い土から出る鉄分がポツポツ
それがとてもいい雰囲気を出しています
焼いてみないとその加減がわからないから陶器って面白いんですよね

小皿も色々とバリエーションがあると楽しめます!

2011年1月11日火曜日

お友達同士の体験陶芸(2010.12月9日㈭)の作品完成

昨年12月の体験陶芸作品が完成致しましたのでご紹介します

本日皆さんお引き取りにいらしゃいました^-^v

まずは親子陶芸にも何度かご参加くださったIさんの作品からです

娘さんも飛び入り参加で作ったウサギちゃん、とても可愛く出来ました箸置きにしてもいいですし後ろに穴を明けたのでピックにして観葉植物などの鉢に差して飾ってあげても可愛いです❤ スミマセン、また写真の方向が上手くいきませんでしたので方向を替えてご覧ください↓

白マットのたたき掛け大皿と銘々皿です

何を乗せてもまとまりそうです

きっと重宝に使えるでしょうねこちらはS.Iさんの作品です↓

やはり何度か親子陶芸にご参加いただいている事もあり手が慣れています

とても薄くて軽い素敵な作品が出来ましたね

ご家族三人分のフリーカップかしら?サイズも大中小、丁度収納もしやすく重ねられます

色目がキレイでしょ~茶色いのは外が飴釉、中が白萩です↓

色違いで誰のが誰の?決めるのが楽しいでしょうね・・・作者に決定権あり?(笑)

内側の白萩は濃いめですと少しブルー掛る白い釉薬です↓

素地の色目も薄っすら見えて味がありますね

初参加の Yさんは可愛いうさぎのお皿を4枚作られました↓

2枚づづ色が違いますが微妙なのでわかりにくいかな?

向かって右が紅志野でピンクがかった暖かな白です

縁がオレンジ色になり少し素朴な感じになりますます

左は、乳白なので真白の艶のあるお皿になりました

紅志野の作品のアップです↓

今年は干支がウサギなので出番が多いでしょうね❤

ケーキなど洋風のものを乗せていいですね~!!

本当に素敵な仕上がりになりました

体験ではお友達同士でご参加していただく事も出来ますし、お1人でも授業の中で体験していただきますので全く心配いりません

お気軽に陶芸の楽しさを体験していただけたらと思います

※詳しい陶芸体験についてはコチラをご覧ください

宜しくお願い致します

アトリエ風雅 多(おおの)