2009年10月30日金曜日

大人のスキンケア講座

今日は午前中pappo先生主催の大人のスキンケア講座に参加してみました

精油を使って化粧水を作ったりヨーグルトパックを作ったり実験みたいで楽しかった~
そしてとても勉強になりました

pappo先生は自らヨーグルトパックの塗り方を自分のお顔でデモしてくれたり
熱心に教えて下さいました
ヨーグルトだらけのお顔が目に焼きつきました 
先生のお薦めなんですね
ヨーグルトパックはすぐにでもやってみたいと思います!!

34種類もの精油の中から好きな香りを選んで化粧水と保湿オイルを作りました

私が作ったのは・・・・

まず化粧水は、ベースオイルがホホバオイルで精油はフランキンセンス2滴とマンダリン1滴でこの精油は両方ともしわ・たるみに良いようです
保湿オイルは、ベースオイルがアーモンドオイルでゼラニウム1滴とパチュリー2滴でゼラニウムはシミに良くてくすみに良いそうです

是非今日から使ってみようと思います

pappo先生のお使いになっていた精油はイタリア産だったかな?
まだ初心者の私はニールズしか知らないので色々なところの精油があるんだな~といった感じでまだよくわかりません

こんな感じで持ち帰りました

お土産にpappo先生が作ったローズマリーのミニ石鹸をいただきました
と~てもいい色、いい香り
石鹸好きの私にとっては非常に嬉しいお土産になりました
今日の詳しい講座内容をご覧になりたい方はpappo先生のブログをご覧くださいね
他にもアロマに関する情報満載ですよ~!!

2009年10月29日木曜日

アロマ講義 (10/29追加講義)

10/8㈭に行った家庭学級の2回目「家庭でアロマを楽しもう!上手に生活に取り入れる方法」に台風のために参加できなかった方が多数いらっしゃっいました
参加したかったとの声が多々ありましたので本日10/29㈭にアロマの追加講義を開催しました

追加開催については家庭学級(杉並区教育委員会共催)では出来ないとのことなので別扱いでアートサークル「クレー・マム」とアトリエ風雅の共催で開催をすることにしました

1回目に参加された方やアロマに興味をもたれた方が家庭で上手に取り入れるノウハウを学んでいただけたのではないかと思います

始まりは先日と同様にアロママグでウェルカムフレグランス
部屋の中がいい香りでいっぱいになりました

生活の中で気軽に取り入れる、ほんのちょっとのことでも気持ちよく日々を過ごせる そんな色々なアドバイスをフィリップス美穂先生にいただきました
やはり身近なところで感じてもらうことが一番だと思い先生始め、皆さんのお顔が見えるようにサークル型で席を作らせていただきました

私の方でも皆さんの表情を見ることが出来てよかったです
皆さんも色々と質問されていてとてもよかったと思います
和やかに講義を聞いていただけたのではないでしょうか

色々な香りを今日は試していただきましたので大体自分の好みの香りを見つけていただいたのでは?
今回、急な追加講義にも関わらず快く引き受けてくださったフィリップス美穂先生に心より感謝いたします
先生だからこその素晴らしい講義
いつもながら”あっぱれ”でございました!!
私は普段陶芸に携わりアロマとは無縁かと思っておりましたがアロマポットやアロママグを作ったりすることがきっかけでアロマに興味を持ち始めました
出来たアロマポットのお試しでアトリエで芳香浴したことが始まりです
本当にそんなきっかけ、でもきっかけが始まりなんですよ!
日に日にアロマの素晴らしさを実感しています

今日の講義がきっかけとなりアロマに対する興味を更に持っていただけたらと思います
心地よく日々を過ごしていただきアロマの素晴らしい効果を実感していただきたいと心から願っています
今日の講義が終わった時に「よかったわ~!」とたくさんの言葉を戴き本当に嬉しかったです
今後このような機会をまた設けることが出来たらと考えております
その時はまた是非ご参加いただけれたらうれしいです!!
本日はご参加いただき本当にありがとうございました
関わってくださった方々すべてに感謝致します
アートサークル「クレー・マム」
アトリエ風雅
代表  多(おおの)

2009年10月28日水曜日

誕生日

一昨日は主人のお誕生日でした

都合上、おでんでパーティーとなってしまいましたが
お酒を飲めてケーキを食べてうれしかったかしら?

いまいち~って言われるのがいやだったので
本人の感想は聞いてませんけど

娘の作ったキャンドルホルダーで灯りをともしてハッピーバースディを歌って・・・

このキャンドルホルダーはアウトドアに持っていこうと作ったものです
次回はキャンプの時に使うことになるのかな? これはテーブルを華やかにしたいと思ってバースディプレゼントで贈ったアレンジメントです
男の人に花を贈るのは初めて・・・
ちょっと変な感じですが悪くないです
花を贈るってとても気持ちがいいし、家族みんなも気分よくなれたのでアレンジを頼んでよかったです

メインプレゼントは本人と後日時間がある時にということにしました




黄色い実のところにHappy Birthday!!が書かれていてとても可愛かったです

アイデアですよね~、さすがフラコッタデコさん(拍手)

2009年10月25日日曜日

イタリアンパセリ

フラコッタデコさんから仕入れたイタリアンパセリ
植木鉢が出来るまで黒いビニールポットの中で待っていました
半月ぐらい待たせちゃったかな?
ごめんなさい

ようやくシンプルな白マットの長細い植木鉢が出来たので植えかえてあげることにしました

かわい~い、新芽も出ていてまだまだどんどん生えてきそう
冬にはハーブってどうなちゃうのかな?
冬になったらどうしたらいいのか聞いてこなくっちゃ
伸びたのはカットして食卓へ

元気なのでしばらく収穫できそう!


これで今はバジルと普通のパセリとイタリアンパセリの3種類が2階のベランダで栽培されています
春になったら本格的にハーブを育てようと今からウキウキ
それまでに素敵なハーブ用の植木鉢を作らなくっちゃ
ネイムスティックもつくちゃお~っと!!

2009年10月24日土曜日

娘の作ったお皿作品

3歳ぐらいから陶芸を一緒にやるようになった娘

一緒に作った思い出が形になって残る…宝物です

これは3歳の時にはじめて作ったお皿
板状にした土を用意してあげて・・・
ハンコを押したり、くしで絵を描いたがくしに力が入り過ぎて穴が開いちゃいそうで危なかった~
一緒に作ったお友達と自分を描いたそうです

これは4歳の時
ペナン在住の時にプールサイドでお友達と作ったおままごとサイズのセット
細かいところまで自分で作って我が子ながらなかなかやるな~と思った一品です

チョコケーキに見えるし、小さなスプーンも付いて

カップの絵はハートしかわからないけれど・・・可愛いな・・・親バカです(笑)



日本に帰国後、幼稚園のお友達と作った小皿
動物?虫?微妙な絵だ
6歳の時に作ったクマのお皿
なかなかキュートなクマで
1人で上手に作れるようになったな~と関心

これは去年7歳の時に作ったクリスマスプレート
家族で毎年クリスマスパーティーをやるのでパーティーの為に作りたいと言って作ったもの
パーティーが一層楽しくなったのを思い出します

アップでみると・・
ニッコリ笑っている雪だるまにツリー
3枚なので大変だ~いいながらと一生懸命作っていた姿を思い出す
楽しい時間だったな
出してくればまだまだたくさんあるけれど・・・切りがないので今日はここらへんで
なかなか仕事で遊んであげられないけれど親子で何かを作る時間は子供にとって、ましてや大人にとっても特別な時間を共有できることだから・・・・大事にしたいです
自分の子供時代の事を思い出すと・・・
母も仕事で忙しく日々はあまり構ってくれなかったけれど
手芸を一緒にやったことや雪が降った時に一緒に雪を集めてウサギを作った事などが思い出される・・・
一緒に作ったりした楽しい思い出は子供の心の深いところにインプットされるのかな?

2009年10月23日金曜日

モッサリくんの名前がわかりました!!

ウチのモッサリくん、実は今とっても元気がなくて困っています
育て方が悪いのか
どうにかしなきゃと思っていたところ

今日、娘と買い物に出かけたら
モッサリくんらしき植物が売られているのを発見
娘と飛びついて本当にウチのモッサリくんと同じ葉っぱか?色かをじっくり思いだして・・・
やっぱり同じと確信!育て方を聞きがてら・・・
どうしても欲しくなり買ってしまいました
私としたことが・・・お家にいるのに…誘惑に勝てず・・・・
偏ってるんですよね~気に入ってしまうとおさまりつかないというか…我ながら・・・困りますね

モッサリくんの名前は「スコッチモス」



スコッチモス、ちょっとモッサリくんに近い名前?
「モ」だけかっ!!
モッサリくんよりはずっとずっと洒落ている名前でしたね

シダ類で今日買ったものは静岡産のものでした
やっぱり葉っぱの色がキレイです
惚れ惚れ~

陽の当るところは全然駄目で乾燥にも弱くジメーっとしたところを好むそうなので洗面所のところにこの新入りは置いてみることにしました
石鹸のとなりに置いたら窓辺はいっぱいになってしまいました
アトリエに置いてある子はそのままアトリエの陽の当らないところに置き替えました
じめじめさせてリハビリです

元気になるかな~
元気になるといいな~

しっくり収納できる器

萩の土(黄)で作った器3点です
サイズは直径21.5~27.0cm

こうやって重ねて収納が出来るように作りました

きっかけは以前 夫の赴任が決まった時 陶器を全部もっていくのは大変なので コンパクトにまとめられるものをと考えました

こうやってまとめられるので便利な上、実際使ってみると食材の量によってサイズも選べとても重宝


それぞれをちょこっとご紹介しますね

一番小さなものは直径21.5cmで化粧土をぬってなるべく白い感じに仕上げました
萩の土は酸化で焼くとオレンジっぽくなります
ほのかにベースのオレンジが見えています
横から見るとこんな感じ
ちょっとぼこぼこしたのは手作りって感じで・・・
次に大きいのは直径23.5cmの透明の釉薬を掛けたもの
土の色そのものが出ています
温かみのあるオレンジがキレイでサラダなどを入れるのにピッタリ
そして一番大きな器は直径27.0ckのものは一番小さな器と同様に白化粧土を塗って白くしました
ただ小さなのと全く同じだと面白くないので少し刷毛目を柄のように出して塗って行きました

ズームするとこんな感じで刷毛の重なりがよく見えていると思います
またちょっと違った感じになります
この3点を一緒にテーブルに出すと統一感がありながら形も色も違っているので色々と楽しめます
このように工夫して作るのはとても楽しいです

そして萩の土は使っていくうちに味が出てくるのでとても気に入っています

2009年10月22日木曜日

サボテン寄せ植え

サボテンを3つ買って来て

ちょこっと長細い植木鉢に寄せ植えしてみた

大きさはぴったり

上に乗っている茶色いプチプチした土飾りは表面を固めてくれている

もともとそれぞれの植木鉢の上に入っていたものなのでほぼ敷き直しただけ

でも有るとこぼれにくくなるのでいいかも~


植木鉢はお砂糖をまぶしたパンみたいな出来上がり
白化粧土をまぶして白マットをかるく吹き付けました
マットな感じにしたかったのでねらい通り
シンプルですが土感もありサボテンにピッタリでした
植木鉢の下の水受け皿は白マットでシンプル
サボテンは多肉植物と同じくお世話いらず
アトリエに飾りました
大きくなるのかな~?

2009年10月21日水曜日

ネイム スティック

ハーブの名前や植物の名前を陶器のスティックに書いて

土に刺したら可愛いかと作ってみました

試作です

今回はちょっとアンティーク調になるような感じで・・・・

まずは自分のウチの植物達の名前分を作ってあげたいです



観葉植物の名前を刺してあげました
やっぱり可愛いです Fra cotta Decoさん (阿佐ヶ谷のお花屋さん)の反応はどうかな?
お店の名前で作ってみたので今日持って行き、感想を聞いてみました

「とってもいいです!」と言ってもらえたのよかった~


ちょうどお花のアレンジ教室をやっていたので見せていただきました

こちらは生徒さんの作品です

今回はカボチャなども飾ってのハロウィーンがテーマだそうです

葉っぱの動きが斬新で素敵でした
お花ってやっぱりいいですよね

見ているだけで心が豊かになる感じがします

そして昨日のフラデコさんのブログの通り鉢物も切り花もたくさんありました

赤い実のものがたくさん入荷されていました

中でも目を引いたのがこちらの「ベリー」です

うめもどきかと思ったのですが粒も大きくて可愛いです

やっぱり赤い実のものは大好きなのでかなり反応してしまいます
近づいてパチリ!いいですね~
こちらは少しワインがかった濃いめの色合い

名前は何だったかな~???

忘れましたがとても素敵でした
始めてみた植物ですが
これはモダンに生けられる花材と思います
是非生けてみたいな


これも名前を聞き忘れてしまいましたがライム色の小さな毛糸玉のようで可愛かったです

目で見るだけでもかなり満足
フラデコさんはありふれた花ばかりでなく
珍しくて素敵なお花がいっぱい置いているからでしょう
私は学生の時、栄心流という華道をやっていましたがコテコテの和風なので
洋風な花材を素敵に生ける自信がないのです
バランスだけ考えて生けていますが動きがないというか
どこかしっくりいかないのです
何がどういけないのかわかりませんけど
自分流で魔法のように素敵に生けられたらいいな
理想です
やっぱりアレンジの基礎を学び、先生に個性を伸ばすように指導してもらうのが一番かもしれませんね
興味のある方はフラデコさんのお花のアレンジ教室に是非!!
私も時間を作れたら素敵な生け方を教えてもらいたいです

2009年10月20日火曜日

親子で楽しむ陶芸・手作り講座(11月開催のお知らせ)

10月のハロウィーンが終わるともうすぐ楽しみなクリスマス

次回の親子で楽しむ陶芸・手作り講座は

11月29日㈰午前と午後の部で「クリスマスのプレートと飾りを作ろう!!」と題して開催する予定です 

詳しい内容はコチラをご覧ください

クリスマスのものを作るのはいつもに増してワクワク感
雪だるまやトナカイ、サンタさん、ツリーなどのモチーフなどお好きなクリスマスモチーフでオリジナルプレートを作りましょう

もちろん自分たちのアイディアやひらめきで全くのオリジナル大歓迎です!

こちらは本日作ったばかりプレートサンプルです
雪だるまが可愛いかなと思い作ってみました
完成時のサイズは直径20㎝くらいです

乾燥→素焼き→施釉→本焼きの工程を経て完成します
出来上がりましたら再度UPしますね!



もう一種類、クリスマスオーナメント(飾り)は小さいので先に完成しました
下の写真が焼き上がりサンプルです

オーナメント以外に裏にマグネットを貼り陶器マグネットにしたり、ペンダントや箸置きにしたり
作りたいものにしてOKです
型や型ぬきも用意してますので今回は2才くらいの小さなお子様から作れると思います!

親子(2名)でプレート1枚オーナメント5個を作ります
※追加の参加者はプレートかオーナメントのどちらかを選んでいただきます
申し込みは明日から受付開始しますので宜しくお願い致します!!

☆お申し込み問い合わせ☆
アトリエ風雅 多(おおの)
TEL&FAX : 03-6768-9880

萩の土で萩のモチーフ

このお皿は白い萩土で作りました
作り心地はまるで半磁器のように滑らかでした

還元で焼いたら中央あたりに萩独特の淡いピンクの「ふ」が・・・
萩の土は鉄分が多いんでしょうね

やさしいピンクです

モチーフは萩で唐紙に使われる柄を少しアレンジして
古代呉須で描いてみました



仕上げにポイントにゴールドを入れてちょっと上品な感じになったかな?

お皿のサイズは結構小さくて直径13㎝です

脇は指やコテをつかい窪みを作って装飾しました

こうみるとちょっとゴツイ感じですが

上から見るとヒラヒラしていてなかなか柔らかいラインになっています 萩の土は白でも温かみがあっていいです

やっぱり萩の土、大好きです!

2009年10月18日日曜日

親子で楽しむ陶芸・手作り講座(H21.10月18日)

今日は「マイカップとお皿を作ろう!!」ということで午前、午後と親子陶芸講座を開催しました

今回は見本サンプルが前日に出来たので前もってアップできませんでした
ごめんなさい

見本サンプルはモチーフも秋っぽいもの、色目も秋らしいものにしてみました!!

今更ながらサンプルで持っていったものを一部載せますリスちゃんのちょっと可愛い感じのカップや・・・

りんごやこのような 梨のお皿など持って行きました
今回は親子それぞれに土を渡したのでそれぞれが一作品作れるようにしてみました

ただし土を伸ばしたりするのはお母さんと一緒にやったり色々とアイディアを出して素敵な作品がたくさん出来ました
このようにお子さんの手足型を柄にしてみたり


親子で協力してカップとお皿を作る方
お皿を作らないで親と子がそれぞれカップを1つずつ作る方
と本当に様々でした
サクランボのモチーフをカップとお皿で親子お揃いにしたりと
とても可愛らしかったです
コチラは3人姉妹とお母さん
万能に使えそうなカップが出来ていました
姉妹でこうやって作る時間・・・・楽しい思い出として憶えててくれたらいいですね
こちらの皆さんはリピートして親子陶芸に来て下さっている方々
手つきもかなり慣れてきて
親子ともかなり上達していて感心しました
デザインもそれぞれ個性があり素敵でしたよ
お子さんたちも自分で色々と出来るようになりましたね
お皿作りはお父さんが大活躍
伸ばしたりするのは結構力がいるのですがお父さんがやると早いですね
みかんの大きいお皿が印象的でした
お子さんのカップもとても上手に出来てましたよ


それではみなさんの作品ちょっとまとめて載せますね!
コチラはカップです
取っ手を二つ付けたりといいですね

コチラもカップです

四角いのや楕円なども有ったり・・・
コチラはお皿です
ミッキーなど可愛いのも有ります

コチラはみかんのお皿と仕切りのあるお皿とのこと
どんな感じに出来上がるか楽しみですね
皆さん、出来上がりを楽しみにしていてくださいね!!
私も楽しみです!!

※作品の受け取りは11月7日㈯、8日㈰
どちらかの午前10:30~12:00にアトリエ風雅の方まで取りに来て下さい
万一来れない場合はご連絡ください
宜しくお願い致します