陶器のある生活
日々の暮らしの中で陶器を取り入れる事により、心豊かな生活を提案します。
2009年12月14日月曜日
素敵なお土産
週末に親戚の所に年末のご挨拶に行ってきました
皆さんと色々とお話が出来て嬉しかった
裏に植木と小さな畑がありスイセンの花と柚子をたくさん摘んでくれました
スイセンの香りと柚子の香り両方ともとてもいい香りです
スイセンの花ってちょっとうつむいていて可愛いですよね
本当に黄色いところがラッパみたいで
シンプルな線彫りの花器に活けてみました
この花器はお教室のカリキュラムで作っているものです
スッとしたスイセンと相性が良くてしっくり飾れました
あんまり悩まずに飾れる花器って1つあると便利ですよね
そしてこの楕円で布目の器に柚子を飾る事にしました
器の 布目のアップです
白い化粧土を少し刷毛で施してありますので変化がとてもきれいです
3個ほど枝にくっついている柚子をのせてみました
柚子の黄色が鮮やかでダイニングテーブルの上にちょこっと置いてあげただけなのに食卓がパッと明るい感じです
フレシュな物は本当に目にも美味しいです
季節の素敵なお土産でした
今年は色々とお世話になりありがとうございました
また新年のご挨拶でお会いできるのを楽しみにしています!!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
kazu
杉並区, 東京都
阿佐ヶ谷でアトリエ風雅という陶芸教室を開いています。 地域団体のアートサークル「クレー・マム」の代表を務めさせていただいています。
詳細プロフィールを表示
リンク
アトリエ風雅
アートサークル「クレー・マム」
rieのクックCOOKクック
Fra cotta Deco
フィリップス美穂のホリスティックアロマセラピー
Happy Heart
ねこmemo
南半球Note
pappoのアロマテラピー
Natural*R
nejineji gardening
フォロワー
ラベル
その他
(157)
イベント
(130)
親子陶芸
(112)
アロマ
(73)
植物
(69)
お皿
(60)
雑貨
(51)
花器
(49)
器
(48)
植木鉢
(48)
体験陶芸
(33)
飲む器
(20)
ダイエット
(16)
照明
(11)
酒器
(6)
パーティー
(4)
釉薬
(3)
プレート
(2)
土鍋
(1)
ブログ アーカイブ
►
2012
(45)
►
3月
(1)
►
2月
(20)
►
1月
(24)
►
2011
(314)
►
12月
(20)
►
11月
(38)
►
10月
(28)
►
9月
(31)
►
8月
(18)
►
7月
(29)
►
6月
(26)
►
5月
(19)
►
4月
(23)
►
3月
(29)
►
2月
(24)
►
1月
(29)
►
2010
(361)
►
12月
(30)
►
11月
(30)
►
10月
(37)
►
9月
(34)
►
8月
(28)
►
7月
(36)
►
6月
(36)
►
5月
(29)
►
4月
(25)
►
3月
(21)
►
2月
(33)
►
1月
(22)
▼
2009
(177)
▼
12月
(25)
年末
フラコッタデコさんのイベントに行ってきました!!
年末のフラデコさんのイベントに出展予定の作品
フラコッタデコさんのイベントの話
奇跡のクリスマスCook会参加
一押し、パウンドケーキ
娘、よく頑張った!
親子陶芸(1月開催のお知らせの変更訂正)
親子で楽しむ陶芸・手作り講座(1月開催のお知らせ)
親子で楽しむ陶芸・手作り講座(11/29分)作品完成
アロマの話(カユカユ、帯状疱疹)etc..
アロマの話(微熱と鼻のクシュクシュ)etc..
アネモネ咲きました!
アトリエのライトアップ
素敵なお土産
ムースをお買い上げいただきました皆様へ
RE フラワーアレンジメント
楽しいランチとアロマの話
サンキライのたまご型小皿
ミモザのつぼみ
クリスマスモード
アロマ講座12/4㈮ 「代謝を高めて冬を乗り切ろう!」
イチョウとリラックスティー
紅葉
アロマ講座 12月4日㈮ 満員御礼
►
11月
(33)
►
10月
(29)
►
9月
(32)
►
8月
(36)
►
7月
(22)
0 件のコメント:
コメントを投稿