2010年6月30日水曜日

いよいよ、明日から作品展!!

先日もブログでお知らせいたしましたが
いよいよ明日7月1日より第5回楽陶会の作品展がはじまります

楽陶会は私が月に2回ほど教えに行っている文京区湯島の生徒さんのサークルです

2年に一度の作品展、皆さんの色々な作品が展示されますので是非ご覧になってください

私も1点ですが作品を出させていただきます

開催は明日7月1日㈭午後13時からの3日間

駅から近い文京シビックセンターの1階です

宜しくお願い致します

※詳しい内容は下記をご覧ください

2010年6月29日火曜日

親子で楽しむ陶芸・手作り講座(7月講座のサンプル③)

親子で楽しむ陶芸・手作り講座

7月の講座は
「夏休みの自由研究や思い出作りに好きなものを作ろう!!」です

※詳しい内容とお申し込み状況はコチラをご覧ください

また、日程が合わない方は3組以上の親子であれば追加の日程を組むことが出来ますので問い合わせください

既に7月16日㈮午後も4組さまで追加日程が組まれております

私の方も通常の陶芸教室をやりながら日程を組みますのでお早目にお申し込みいただければできるだけ対応させていただきたいと思っております

宜しくお願い致します
============================

さて、先日のサンプル①②に続き、今回も娘の作品です

今回のサンプル③はとても身近なよく使うもの

平凡かもしれませんがマグカップ、マイマグです❤

作ってからというもの毎日と言っていいほど使っています

自分で作ったもので飲むのってそれだけで楽しいみたいです

そんな身近のものを作るのもいいと思います!

その中で自分のデザインや模様、色目等でも十分オリジナルになります♪

反対側は水玉になっていたり色々な方向で雰囲気が違って楽しいですね


内側はグリーンでぐるぐる、取っ手もグリーンにしてバランス良い配色になりました

途中に登場してくる桜の木に兎?猫?
彼女の中に何かの物語が出来上がっていたかのように・・・
色付けは素焼きが終わった後に自分で色付けを

好きな色を好きなだけ
まるで色を決めていたかのようにバババッと塗っていましたね
ホント、思い切りがいいんですよ~、子供って!!
本人が作りたいと思うものを思うままに作ってください
のびのびと!
当日どんな作品が生まれるか、私も楽しみにしています

2010年6月28日月曜日

オリジナル時計

こちらはアトリエに通っている生徒さんの作品です

どんな時計を作りたいから自分考えて作陶し、先日完成しました

世界に一つしかないものを作れたらと挑戦していましたね

オリジナルは本当に出来上がった時に感激します

上にはリアルな感じの造花をアレンジして生けてあります

勿論、取り外して陶器だけでも飾れるようになっています 文字は1つ1つ板状にした土をカットしていき貼り付けて行きました

細かなところがとても大変そうでしたがきれいな仕上がりです

本当に細かな作業でしたが根気よく頑張りましたね~

釉薬の織部と白萩と土灰が溶け合ってブルーっぽく輝いているところがあったりして綺麗です

いい感じ❤
なんと、後ろ側は三角になっていて花瓶のようです

時計としてではなくこうやって飾るだけでも素敵ですよね
上からのアレンジメントの撮影です
今回は多肉植物とリーフのアレンジメントになっています
季節によってアレンジメントを変えたりも出来ますからいいですよね

完成して喜んでいる生徒さんの笑顔をみると心から嬉しくなります
これからもオリジナルの作品、どんどん挑戦していって欲しいです
相談はいくらでも乗りますし、アドバイスも惜しみなくしていきます
思いついたら是非カタチにしてみてください
それが一番手ごたえのある作品作りになるでしょう
皆さんの作品が私の励みにもなっているのは言うまでもないことですが
何より皆さんの中で1つずつ芽生えて行くものを感じていってもらいたいです!

2010年6月27日日曜日

紫陽花をありがとう!!

とても素敵な色の紫陽花をいただきました

早速、リビングの入り口の窓辺に飾りました

こんなに蒸し暑い日なのに涼しげな気分になれる花ですね

やはり生きている花の美しさには太刀打ちできません

アトリエに飾っているフェイクの紫陽花が味気なく感じます


今日は乳白に黄瀬戸をかけてある丸い花器に生けました
紫陽花の頭が大きくて高さもないのですが・・・・まん丸の花器にとっても合っていました❤
思いがけない紫陽花に嬉しくて♪
ウフ❤
ありがとうございました!!

くちなし

「くちなし」の花が咲いたよ

あれ、そんな歌にもあったな~♪♪♪


白いメレンゲのみたいな花びらの輝きに目を奪われ

その美しさに息をのんだ

多分、咲いたばかりなのだと思う


春先に毎年新芽が出てくるのだが必ずと言っていいほどキャタピー達に食べられて丸坊主に近い状態になってしまう

新芽がよほど美味しいのかな?

それでも毎年この時期に2、3の花芽をつけてくれるので嬉しくなる

どうして「くちなし」の白はこんなにも美しいのだろうか?

私の中の白ではダントツ❤

いつまで輝いててくれるかな?

明日もくちなしの花にに会える事を楽しみに

2010年6月26日土曜日

花火柄のお皿

今日は有名な東京名物「わかば」のたい焼きをいただきました

ダイエット中ですがいただいたので味見はしないと・・・と理由をつけたりして・・・たまにはね

ホント、香ばしくて美味しかった~❤

尾っぽまであんこがビッシリ!ごちそうさまで~す!!

さて、たい焼きのをのせたお皿はスクエアのシンプルなもの

でもプロバンスのペイントで焼き付けた模様がポイントになっています
花火柄にしてあげたら娘が喜ぶかな~と思って描いてみたものです

ネイルアートチックですがこのペイントは焼き付けてあるので食器洗い機に入れても落ちません

ちょっと物足りなかったり、本焼きをした後に柄を入れたくなったりした時はとても簡単に出来るんです

勿論よくある上絵付けや赤絵、金彩等も出来ますが数がそろわないと焼けなかったり

費用がとてもかかってしまったりと・・・なんだか気軽にできなかったりして

でも今はこうやってお手軽にできるものもあるんですよね~

絵具のように混ぜて色も出せるしなかなかなもの

お教室では希望があれば使っていただいています

名前やサインを書き忘れてしまったときにも使えそうですね
お教室で未だ使ってない方は是非試してみるのも楽しいですよ❤

娘のあせも、その後どうなってる?

こんな天気なので未だ娘のあせもは完治はしていませんがペパーミントはかなりいい感じに効いているようです
昼間に汗でかゆくなり、掻いてしまった所はどうしても赤くなりますがそれ以外はほとんど赤みは無くなりました

プラスでラベンダー、カモミールなど日によってブレンドを替えて使っています

本人も気持ちがいいみたいで

自分から「自分で作って自分で塗る」と言ってほとんど毎日

お皿にボディミルクに精油をよ~く混ぜてお風呂上りに塗っています

主人はお腹のあたりに湿疹、私も鎖骨周りに少し湿疹が・・・・湿疹家族で~す

そんなんで今はお風呂に入った順で家族して順番に

アロマを始める前は虫さされやかゆみで有名なあれやらこれやらを塗っていました

それらは香りもキツイし、ヒリヒリするのでいまいちで・・・・

アロマでのケアを知ってからやっぱりアロマがいいなと本当に思うようになりました

ボディミルクを使ってのサラッと感、香り、効き目とアロマはやっぱりスゴイですね!!

2010年6月25日金曜日

親子で楽しむ陶芸・手作り講座(7月講座のサンプル①②)

親子で楽しむ陶芸・手作り講座

7月の講座は
「夏休みの自由研究や思い出作りに好きなものを作ろう!!」です


講座の詳しい内容、日時等、ご予約状況はコチラまで


さて、今日はどんなものを作ったらいいか迷っている方、そしてまだお申し込みしていない方などにこんなのは?の提案をいくつか


まずこちらは娘が作った「葉皿」です


庭から自分の好きな葉っぱ探すことから始まりました


探すことから始めるのも楽しみの一つ


葉脈がしっかりしている方がきれいに出来るので葉っぱを触って裏返してと夢中になって探します


やっと決まり葉脈をこすりつけて形をカットしてという手順で仕上げました

                 サンプル①

ボタンの様なものは名前、家族の分を3枚それぞれ葉っぱの上にのせて・・・・
その方がわかり易いものね

大人だと体裁よく裏に書いたりしてしまいそうですが子供の発想は実に豪快!

反って面白い感じになりました
自分の見つけた葉っぱで作る、いい思い出になったことでしょう!
こちらは娘が考えて作った鉛筆立て

私も何だかよくわからずに好きに作らせました

穴をブチブチして本当に鉛筆が立つのかと半信半疑

スタンプや手描きで柄を描き、絵具で装飾しました
                 サンプル②
完成後、鉛筆をさしてみたらバッチリ!
なかなかのアート作品になっていました
あんまり芯が」とがっていると折れやすい?
難点はありますが・・・
思い切りがいい作品となりました
身近にあるもの自分の欲しいものから色々と考えてオリジナルの作品を作りましょう!
今日ご紹介をしたサンプルもヒントになるといいのですが・・・・
まだあと3週間くらいあるので色々考えてみてくださいね♪


~おまけ~

・・・ミツコは大丈夫そうです

今日も元気に沢山エサを食べていました

いつもの冷たい井戸水に変えてあげて気持ちよさそうに泳いでいます

ウロコの傷が痛々しいのですがこれだけ食べれば大丈夫と思えるような元気さに

さすがタフなミツコです

よかった~

2010年6月24日木曜日

ミツコのピンチ!!

今朝アトリエを覗きこんだら大変なことに!!

ミツコが金魚鉢から飛び出ていて横たわり苦しそうにしている姿

大急ぎで水の中に戻してあげました

どれくらいミツコが苦しんでいたかと思うとかわいそうで。。。。

いつもの元気なミツコがぐったり・・・・

どうしていいか分からずお水をたしてあげてすぐにエサをあげました

「お食べ、お食べ、ミツコ」

「大丈夫ミツコ?」

「可哀そうだったね」と私はミツコに一生懸命話しかけていました いつものミツコなら勢いよくパクパク食べるのにじっとして食べません

ミツコ、やっぱり弱ってるんだ~

ウロコも傷ついて何枚か剥がれている様子

治ればいいのだけれど・・・

暴れん坊のミツコがこんなにおとなしいと心配になっちゃう

はやく元気に回復して欲しい

でも、息をしている間に気付いてあげられたことが救いです

先程エサを食べたか見に行ったら少し食べたみたい・・・・・

少し安心しました

うろこが傷ついているから何か薬か栄養あげないダメなのかな?

お友達に聞いてみよ

2010年6月23日水曜日

浮き玉作り

今日も何だか天気がさえませんね~

娘の学校のプールはやるのかしら?

アトリエでは朝から金魚とメダカのお世話で大忙しです

またメダカが10匹くらい生まれてました

ハハハ、スゴイですよね

他人ごとのようですがそのうち誰かが欲しいと言ってくれるのではないかと期待してます(笑)

一昨年に浮き玉を何点か作り金魚鉢に入れていましたが割れてしまったり、

ひびが入ったりして

今はミツコが入っている金魚鉢だけに黄瀬戸の大きめの浮き玉が浮いています↓


ちょっと大きめなのでもう少し小さくて涼しげな色目で作ろうかと昨日手掛け始めました

中は空洞、出来るだけ薄く球状 にしていきます

慣れるまでは球状が難しいと思うかもしれませんがなれちゃうと意外に簡単

球状さえ出来ればアレンジして雪だるまや大きめになると照明なども作れるようになりますよ

浮き玉は軽い方がいいので更に削りを入れます

こういった小物の上手に作れるコツを丁寧に伝授しますので初心者でも気遅れせずに挑戦してみてくださいね

下にスポンジを敷いてあげると作品を傷めないので安心です


また色付けなど経過を載せようかな

お楽しみに~♪

2010年6月22日火曜日

続・だだ~っと作ったのがどんどん焼き上がってくるよ!

還元の窯が焼き上がり、残りの植木鉢が出てきました

形は違いますが2点とも土灰の釉薬を使いました

同じ釉薬を使っても形が違うということ、弁柄などの下絵を使うのと使わないのでは全く違った感じにしあがるので違いを是非ご覧ください

まず、デザートカップの様な形の植木鉢
部分的に土灰をたっぷり掛けてその場所がサワー色のガラス質になっています


この植木鉢にはシュガーバインを植えてみることにしました
なかなかいい感じです❤

2つ目、こちらは縁にたっぷりと弁柄を施して土灰を掛けました
土灰を掛けると弁柄がいい感じに流れます
外側はじんわり流れ

内側は多めに弁柄が落ちて来たのがはっきりとわかります
弁柄に土灰を施釉するとこんな風に流れるというのがわかっていると今度ねらいでやってみる事も出来ますね
是非、生徒さんには憶えていてもらいたいです
この植木鉢にはアスパラガス・ミリオグラダス(マコワニー)を植えてみました
落ち着いていて爽やかです
アスパラガスはみんな根がすぐに育ってしまうので
すぐに植え替えや株分けをしなくてはならなさそうですが
やっと陶器に移し替えてあげることが出来ました
早く移し替えてあげたかったのでひとまずホッとしました
今日は植木鉢2点のご紹介でした~!!

2010年6月21日月曜日

今日の教室の風景①

たまには教室風景を

今日はアロマを焚きながら。。。。。。
オレンジとペパーミント のアロマポットとレモンとオレンジのアロマディフューザーの両方でアトリエはいい香りでいっぱいになりました

月曜クラスの皆さん、もうすでに電動ロクロに入っています

なかなか芯とりが上手で安定しています

伸ばし方さえマスターすればもっと大きなものも自由自在

頑張ってますよ~

今日はたまたまお1人が板作りで銘々皿を作っています

こちらのSさん、電動ロクロでお皿まで進んでいる方ですが

今日は板作りで作りたいとのことで作業をしています
アトリエ風雅では基本的にカリキュラムを進めて行きますが
途中で作りたいものを自由に作って行きます

寄り道歓迎

ウチのアトリエでは楽しんで作ることを重視しているからです
作りたいものを作る、作ってみる満足感はとても大事

そこから学ぶという事も出来ますからね

とにかく臨機応変に個人対応することが重要であると思っています

個人のペースや陶芸への思いや好みもそれぞれ違うわけですから・・・・・

作りたいものが沢山あり過ぎてなかなかカリキュラムに戻れない人もたまにいますけど(笑)

楽しいならそれでもOK


火曜クラスだったかな~、自分で「カリキュラムにいつ戻れるかわからない!」と大笑いしてたりして

私も一緒に笑ったな~

2010年6月19日土曜日

親子で楽しむ陶芸・手作り講座(7月開催お知らせ、その2)

この度は親子陶芸に沢山のお申し込みをありがとうございます

現在のご予約状況と開催内容につきましてはコチラをご覧ください
既に2日間は満席になっておりますが未だ他の2日は何席か空きがありますので是非お友達を誘ってご参加ください
※ご紹介者、紹介された方にそれぞれ3ポイントをプレゼント♪
さて、7月の親子陶芸対象
「素焼き後の処理から色付け」の日程と料金が決まりましたのでお知らせいたします 

自由研究等で色付けまでやってみたい方は是非ご参加ください!              

開催日  :8月6日㈮午前10時~ 

開催場所 :アトリエ風雅

お申し込み日:各7月の親子陶芸参加日にお名前と対象作品番号を添えてお申し込みをしてください 

※1作品につき500円、作業時間約1時間くらいでお願いします

                  昨年の親子陶芸での施釉の様子

☆問い合わせご連絡先☆

アトリエ風雅 / 多(おおの)

Tel&Fax  : 03-6768-9880

Eメール   : atelier_fuga@jcom.home.ne.jp

ホームページ:  http:/www.atelier-fuga.com

私の風邪と娘のあせも

私の風邪もまだ完全に治っていません
未だ咳が出ていて・・・・

しつこい菌がへばり付いているのでしょう

でも今のところ家族には移っていないのでホッとしています

今日は娘があせもで首から肩にかけてスゴイ状態になっていました
急に蒸し暑くなり擦ったり、掻いたりしてしまったのでしょう

あ~ぁ、こりゃひどい
とりあえずお風呂に入る事になりあせもに効きそうなペパーミントと私の風邪に効きそうなティートリーをバスオイルと混ぜてお風呂に入れました

ペパーミントがさっぱりしている上にティートリーのウッディー感でとてもいいお風呂になりました

体が自然消毒された感じでした
お風呂からあがったらペパーミントでいいのかと不安になり、フィリップス美穂先生にメールで聞いてみました
ペパーミントをボディミルクに混ぜて塗るようにとの事で
私の勘もいい感じに当たっていました

よかった~!!

アロマも勘だけでなく少しは身についているのかな~なんて思ったりして嬉しくなりました

娘は塗った時に「少しだけしみる~」と言っていましたが
寝るときには「スースーして気持ちいい❤」と言ってくれたのでホッとしました
娘の残ったペパーミントのミルクがもったいないので

私の首回りと耳の後ろ、胸のあたりに塗ったら風邪の方にも作用してくれたみたいで気分がよくなりました

首回りに塗ったから肩こりにも効いちゃって、一石二鳥

明日は土曜ですが午前午後と一日教室あります

頑張らないと

さっ、もう寝むらなくっちゃ~~♪

2010年6月18日金曜日

メダカ保育園開校?

メダカ保育園開校とばかりにメダカ稚魚用の鉢が増えました

ホテイ草のメダカが孵ったり、更に最近稚魚をいただいたりで増えてきた為の増設
まだ水槽の大きいメダカとは一緒に出来ないんです~

この前メダカと思って育てていた金魚の稚魚達とも別にした方が数的にもいいみたいなので・・

何だか大掛りになってきたしまいました~、 果てしなく続く~になってま~す!!
これがメダカの赤ちゃん達、透き通っています
可愛い ❤
こちらは成長してきた金魚の赤ちゃん達です↓
やっぱりちょっと色が濃いですよね
私もやっと見分けがついてきました(笑)
これから段々と黄色になったり、赤っぽくなったりしてくるそうです

肉眼で見るとほのかに尻尾が三角になってるんですけど
見えないかな?色が変わってきたら楽しいだろうな

そう、メダカを飼い始めてからホテイ草を水槽の中に入れていましたが毎回溶けてしまってどうした事かと悩んでいました

何のことはない、日照不足とのこと

ホテイ草は太陽が大好きな水溶植物だそうで・・・ちゃんと光合成していると花をつけるそうです
水槽から出し、楕円の鉢に入れ外に置きました
花を咲かせるまで頑張ってみよ

外に置いたら2日間で葉がつやつや
かなり元気になりました
水槽で卵を産んだら掃除の度にこのホテイ草につけてあげて・・・

メダカの養殖業を始めたみたい
産んだ卵を流してしまうのは何だか心苦しくて。。。。
とはいうものの自分で首を絞めている感じですよね~(笑)

今日は2匹、卵から孵っていました

正直、すごくうれしかった~♪ 

卵から孵ったメダカは室内のメダカ保育園へ移動、 そんな繰り返し。。。。
あ~ぁ、これでいいんでしょうか?

萩土の花瓶

萩の土で作った花瓶

還元で焼くとピンク色の斑が入る

これは透明釉薬をつけて焼いたもの

焼いてみなくてはどこにピンクが出るのかわからないっていうところが面白いですよね

結構、良い所にピンクが入りました

萩のピンクは優しい感じ

その優しいぬくもり感、ずっと前から惹かれていました

この花瓶はちょっと斜めに流れる感じに作りました

萩の土の肌触りも大好きなんですよね~

後ろから見た所、後ろには斑があまり見当たりません 今月は窯だきを5~6回するので切り花は断念
すぐ枯れて可哀そうなので飾りません
ちょっと味気ないのですが今はフェイクのアジサイを飾っています
飾らなくってもいいのですが
リアルかフェイクかと触りたくなるって感じにすることがちょっと楽しいかな~
樹脂の水滴が付いていたりしてね
極力、リアルに見えるものを選んでくるのですがリアルな感じなのを見つけるのも楽しかったりして
ちょっと楽しみの一つになってしまってます
でもやっぱり本物の花には勝てませんね~
しばらくするとどうしても飽きが・・・・
やっぱり生きているものは開いてきたり、枯れたりする変化がありますものね
窯だきが終わって一段落したら本物を飾ろう~っと
色々楽しみながら、アトリエに来る皆さんをお迎えしてます!!

2010年6月17日木曜日

スタッキーは伸びをするように

やっとスタッキーを一回り大きな植木鉢に植え替えてあげました

何だか伸びをしているように生き生き見えます

新芽が沢山出ていてちょっと窮屈だったから

これでグーンと元気が出るでしょう

先日焼いた植木鉢を予定通り使いました

似合ってる、似合ってる♪ ちゃんと「Stucky」のピックもつけてあげています
植え替えてあげて良かった~
嬉しそうに見えるのは私だけでしょう(笑)怪しいな~
おまけにミツコは。。。今。。。。。。
一人ぼっち?一魚ぼっち?
いつも相棒として一緒に泳がせていたオウルをいじめている事が明らかになったのでオウルをもう1つの鉢に移動しました
先日オウルや他の金魚達をくれた近所のKさんに相談したところ明らかにいじめているということなのでオウルがまいってしまう前に移し替えることにしたのです
移動させてからミツコは退屈している様子、大人しいのですがたまに・・・・・
水草をガブガブと食べてしまうようになりました
いないのもストレスなのかな~?金魚の肉食系タイプ?
オウルの方は隣のおチビちゃん達の中に入り仲良くやっている様子
4匹はちょっと多いので他の子をミツコの方に入れてみました
でも、やっぱりいじめるんですよ~
困ったものです
結局、4匹でしばらくいてもらうしかないと
ミツコは悪げもなくパクリと口をあけてエサをまっていて、可愛いんです
憎めないんですよね~、これは母心でしょうか?
金魚界?にも 相性があるんですね~フムフム
みんな元気でいてくれるように努めたいな