和・三角ポーチの手しごと
このポーチは何年か前に手しごと作家の方の委託販売をしていたお店で購入したもの
これも色合いと三角の可愛さでで一目ぼれでした❤
古い着物の端切れで作ったものだそうです
和のパッチワークになるのかしら?
少しですが薄いキルト芯が入ってキルトされているので多分そうですよね?
和のチェックの組み合わせとちょうど効いている抹茶色のバランスがバッチリ!
反対の面はまた表情が違っていて#柄の布の色加減と抹茶色のラインを少し太めにしているところもこだわりなのでしょうか
和布のチェックは渋いけれどバランスよく組み合わせると可愛いです
ちょこっとストライプも入ってたり
素材はみんなサラッとしています
裏地もしっかり付いていてきっちりいい仕事してるって感じがして後ろ姿も可愛いんです
自分で買った和のポーチは唯一これだけ
ぬくもり感たっぷりで・・・ホント、落ち着きます
私は本当に気に入ったものはとことん使います
愛着なのでしょうか
こういったものとの出会いも私にとっては大切
0 件のコメント:
コメントを投稿