湯島の陶芸の生徒さんが織物を習われている事を前々から聞いていました
今回、文京シビックセンターで展示会をやってらしゃるという事で楽しみに
何人かの生徒さんと一緒に行ってきました
布好きの私にはたまりません!
特に織物は本当に大好きなので会場に入ったとたん大興奮でした
生徒さんの前で先生らしくないハイテンションで
見て回ってしまったかもしれませんね~(笑)
今からその時の写真をお見せしますがどれも載せたい
と思うほどだったので興奮はお分かり頂けると思います
コチラは先生の作品、さすがバランスのとれた素晴らしい作品でした↓

コチラは生徒さんたちの作品淡い色のストールがズラリ↓
春らしい素敵な作品でした
きっとこんな素敵なのを首に巻いたらテンション上がるだろうな❤
顔もキレイに見えそう~

ちょっとアップで・・・ 縦横の糸でこんなに素敵な色が出るんですよね~❤

こちらも先生の作品、美しい!↓
本当にその一言が直ぐ出てくるような作品でした
心に響く優しい色目、全てシルクで出来ています

写真では伝えきれない質感が・・・

こんな素敵な糸で織ってでいるんですよね~

シルクの光沢、たまりません❤
これだけでも飾っておきたい美しさでした ↓

コチラは先生の作品ではないのですが↓
色目がまるでモネの絵画を想像させるような
そんなクッションカバーでとても心惹かれました❤

コチラはウチの生徒さんのストールの作品↓
上と下両方とも色合いがとても素敵で素晴らしかったです❤

上のブルーの色合いは渋いのですが華やかさもありでホント素敵❤
元々センスのいい方なので納得の作品でした↓

のれん等の涼しげな作品↓
これからこのような作品が家の中にあると涼しげで本当にいいですよね~
羨ましいです❤

コチラは麻の入ったもっと涼しげな作品↓
素敵だったな~♪

アップはこんな感じ↓
縦横で本当に色々な柄が出来るんですよね~
織り物も奥が深いと思いました❤

まるでデパートのウインドウに飾られるように素敵↓
心弾みました~!!!!

コチラはコースター↓
こんな素敵な展示の仕方でなんて素敵!!
小枝をはさんであるんですよね~
本当に楽しかった~

コチラの手織りの講師の先生とお話が出来きました
素敵に年を重ねていらして素敵な方でした❤
0 件のコメント:
コメントを投稿