陶器のある生活
日々の暮らしの中で陶器を取り入れる事により、心豊かな生活を提案します。
2011年2月7日月曜日
陶器のお雛様を飾りました
節分も終わったのでアトリエにお雛さまを飾りました
赤い敷物の上に華やかなお雛様
気持ちが温かくなります
お雛さまをアトリエの外から覗いてくれる人々この時期が一番多いかな
ガラス越しはガラスに網が入っているので見にくいと思いますが・・・・
湯島の生徒さんもアトリエ風雅の生徒さんも今はお雛様作りの完成に向けて作製中です
去年からアトリエ風雅オリジナルお雛様「雅」が豪華なので人気です
今年も何名か作られていましたね
初めての方はワッフルの形のお雛様が定番かな
ひな祭り前に早めに仕上げられるよう、頑張りましょうね
気持ちが温かくなるような優しいお顔のお雛さまがたくさん出来上がりますように!!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
kazu
杉並区, 東京都
阿佐ヶ谷でアトリエ風雅という陶芸教室を開いています。 地域団体のアートサークル「クレー・マム」の代表を務めさせていただいています。
詳細プロフィールを表示
リンク
アトリエ風雅
アートサークル「クレー・マム」
rieのクックCOOKクック
Fra cotta Deco
フィリップス美穂のホリスティックアロマセラピー
Happy Heart
ねこmemo
南半球Note
pappoのアロマテラピー
Natural*R
nejineji gardening
フォロワー
ラベル
その他
(157)
イベント
(130)
親子陶芸
(112)
アロマ
(73)
植物
(69)
お皿
(60)
雑貨
(51)
花器
(49)
器
(48)
植木鉢
(48)
体験陶芸
(33)
飲む器
(20)
ダイエット
(16)
照明
(11)
酒器
(6)
パーティー
(4)
釉薬
(3)
プレート
(2)
土鍋
(1)
ブログ アーカイブ
►
2012
(45)
►
3月
(1)
►
2月
(20)
►
1月
(24)
▼
2011
(314)
►
12月
(20)
►
11月
(38)
►
10月
(28)
►
9月
(31)
►
8月
(18)
►
7月
(29)
►
6月
(26)
►
5月
(19)
►
4月
(23)
►
3月
(29)
▼
2月
(24)
100マグの本焼きはじめ、まずは還元の窯から!!
少し早いひな祭り会
ご機嫌のランチ
マヌカはかなりイケてるみたい
はちみつ大好き❤
アトリエの金魚「ミント」のその後
親子で楽しむ陶芸・手作り講座「かぶと作り」2月20日㈰開催
親子で楽しむ陶芸・手作り講座「かぶと作り」2月19日㈯開催
陶器アロマペンダント(素焼きの窯出し)
生涯学習一日体験フェア開催のお知らせ
一段落、今日はよく眠れそうです❤
抹茶トリュフチョコのプレゼント
ホワイトバレンタイン❤
消しゴムハンコのプレゼント
銀座菓楽の石窯玄米シュークリーム
木のスプーン
家庭学級開催(第4回目アロマ講座)今期最終回
テーブルウェア・フェスティバル2011
親子で楽しむ陶芸・手作り講座(2月の講座サンプル完成)
陶器のお雛様を飾りました
花粉対策用エアフレッシュナー
甘酒
恵方巻デビュー
やっぱり素敵だな
►
1月
(29)
►
2010
(361)
►
12月
(30)
►
11月
(30)
►
10月
(37)
►
9月
(34)
►
8月
(28)
►
7月
(36)
►
6月
(36)
►
5月
(29)
►
4月
(25)
►
3月
(21)
►
2月
(33)
►
1月
(22)
►
2009
(177)
►
12月
(25)
►
11月
(33)
►
10月
(29)
►
9月
(32)
►
8月
(36)
►
7月
(22)
0 件のコメント:
コメントを投稿