昨日の地震で心配していただきメールやお電話を沢山いただきました
有難いです!!
本当にありがとうございました
皆さんもご無事でホッとしています
瓦に影響があったりと物理的な報告が多々ありましたが人が大丈夫で本当によかったです
でもこれは私のまわりの方の話
ニュースで子供が亡くなっているなど沢山の死傷者の話を聞くと胸が痛いです
現実とは思えない画像、あ~・・・という嘆きの声しか出ません
一日中ニュースを流しながら今日は家族で過ごしました
母がウチに泊っていきました
孫の横で昨晩はぐっすり眠れたようです
そして今日は洗面所の修理です
洗面台は陶器だから私の得意分野?
いつもなら修理は主人がしてくれるのですが今回は私が頑張りました~!!
それにしてもスゴイ穴↓

まずは中のひびに全てエポキシを入れていきます↓

内側を全部入れた所です↓

外側はまず強力な接着剤で破片をつけてしばらく固まってから次の作業です
マスキングテープで崩れ落ちない様に貼って置きました↓

固まってからエポキシ再びです↓
大きい穴に詰めて串でならしてとの繰り返し・・・・根気のいるものですね~↓
やっとの事で完成しました!!

側面はこんな感じです↓

どうにか穴は塞がりました
美しくはありませんが仕方ないです
来月へーベルハウスの点検があるのでその時までこの洗面台で頑張ろうかと思ってますが耐久性、大丈夫かなぁ????
作業している間も体が何だか揺れていました
何度も揺れて変な感覚になってしまったようです
そう、兜の心配をしている方もいらしゃると思いますが兜は無事です!!
色付けをか頑張らないと19日までに焼き上がらないぞ~
よーし、がんばろ!
0 件のコメント:
コメントを投稿