2010年2月23日火曜日

親子陶芸1月開催の時計の経過(施釉~本焼き)

1月に開催した親子陶芸「陶器の時計を作ろう!」の皆様の作品をいよいよ本焼き

昨晩施釉を施して午前1時半にスイッチONし、約12時間後の午後2時ぐらいに焚き終りました
現在は冷ましているところです
焚き終ってから一日半掛けてゆっくりと冷まし、窯出しをします
ということは・・・明日の夜か明後日の朝には窯出しが出来そうです(^ー^)❤

今日は施釉(せゆう・液体の釉薬に素焼きになった作品を浸してコーティングする作業)についてちょっとだけ
この写真は昨晩、釉薬を掛け終ったものです

「あれ?頼んだ色と違う~」って思う方もいるかもしれません


ちなみに手前の三つは黄瀬戸(きせど)という釉薬で焼き上がりは渋い黄色(からし色)
でも液体の時は小豆色なのです

素焼きに施釉するとすぐに浸み込み、
乾いてこのようなスモーキーピンク色になります

焼き上がりが黄色っぽくなるなんてウソのみたいですよね

私も陶芸を始めたばかりの時は不思議でたまりませんでした


今回は黄瀬戸を選んだ方が比較的多かった気がします

窯に入れているゾウさんは高灰白萩といってクリアで少し白っぽいけれど多めに掛ったところがブルーに光る釉薬です

さて、どんな仕上がりになるでしょうね~

窯を開けるのがドキドキ❤とっても楽しみです!!

皆さんもどうぞお楽しみに~!!


※ 作品の引き渡しは2月27日㈯、3月3日㈬の両日共に午前10:30~11:30

※2月28日㈰の親子陶芸「陶器のお雛さま作り」に参加される方は当日のお渡しできます!!
尚、28日の親子陶芸の当日作陶後にお出かけになる方やお持ちになりたくない場合は事前にご連絡の上、上記のどちらかの日に受け取りにいらしてください
宜しくお願い致します

0 件のコメント:

コメントを投稿