陶器のある生活
日々の暮らしの中で陶器を取り入れる事により、心豊かな生活を提案します。
2011年1月21日金曜日
親子で楽しむ陶芸・手作り講座(2月の講座サンプル作り)
2月に開催する親子陶芸
のサンプルを作っています
作り方は色々ありますが出来るだけシンプルに簡単に作れる方法を親子陶芸では心掛けています
いくつか試作を作り、大体作り方と大きさは決まりました
試作したものをご覧ください↓
作りたてなのでまだバリ(くしなどを使った土のカス)もありますが乾燥してからはらうと取れます↓
ちょっと風雅の字があまりきれいじゃないですね~(笑)
寒くて上手く描けませんでした、言い訳かな(笑)
皆さんはじっくり素敵に書いてくださいね
菊の柄の違うタイプも↓
柄は自分の好きな柄でOKです
自分のオリジナル兜を作ってください
またプレートのサンプルは「風雅」にしましたがもちろん兜の名前をつけてもよし、作者の名前にしてもOKなので是非考えて来て下さいね!
こちらのサンプルも焼き上がりましたらアップしますのでお楽しみに!!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
kazu
杉並区, 東京都
阿佐ヶ谷でアトリエ風雅という陶芸教室を開いています。 地域団体のアートサークル「クレー・マム」の代表を務めさせていただいています。
詳細プロフィールを表示
リンク
アトリエ風雅
アートサークル「クレー・マム」
rieのクックCOOKクック
Fra cotta Deco
フィリップス美穂のホリスティックアロマセラピー
Happy Heart
ねこmemo
南半球Note
pappoのアロマテラピー
Natural*R
nejineji gardening
フォロワー
ラベル
その他
(157)
イベント
(130)
親子陶芸
(112)
アロマ
(73)
植物
(69)
お皿
(60)
雑貨
(51)
花器
(49)
器
(48)
植木鉢
(48)
体験陶芸
(33)
飲む器
(20)
ダイエット
(16)
照明
(11)
酒器
(6)
パーティー
(4)
釉薬
(3)
プレート
(2)
土鍋
(1)
ブログ アーカイブ
►
2012
(45)
►
3月
(1)
►
2月
(20)
►
1月
(24)
▼
2011
(314)
►
12月
(20)
►
11月
(38)
►
10月
(28)
►
9月
(31)
►
8月
(18)
►
7月
(29)
►
6月
(26)
►
5月
(19)
►
4月
(23)
►
3月
(29)
►
2月
(24)
▼
1月
(29)
親子で楽しむ陶芸・手作り講座(2月の講座サンプル施釉)
花はとても元気
可能にするのは自分次第
とりあえず今を頑張る!
1月のアロマ講座の開催「花粉症対策~アロマで乗り切る花粉症」(H23)
初めての生マッコリ♪
小皿作り、いい感じです!!
ほっこり感のある器
金魚のミント
親子で楽しむ陶芸・手作り講座(2月の講座サンプル作り)
クリスマスローズ
生徒さん作品(初窯からの作品①)
アロマペンダント完成
初窯の窯出し
ミモザのつぼみ
2011年のスケジュール帳
今年の初窯の窯入れ中!
OGGI(オッジ)のドラジェは美味しい❤
お友達同士の体験陶芸(2010.12月9日㈭)の作品完成
1月27日㈭開催の花粉症対策アロマ講座のすすめ~再び
親子で楽しむ陶芸・手作り講座2011年2月開催のお知らせ
アトリエのお教室始まり
その気持ちがそのまま伝わったらいいのに・・・
気持ちのいい始まり
見極めが肝心
2011年の初カレー
買い物と今年の決意
素敵なアレンジメントと正月飾り
2011年・明けましておめでとうございます!
►
2010
(361)
►
12月
(30)
►
11月
(30)
►
10月
(37)
►
9月
(34)
►
8月
(28)
►
7月
(36)
►
6月
(36)
►
5月
(29)
►
4月
(25)
►
3月
(21)
►
2月
(33)
►
1月
(22)
►
2009
(177)
►
12月
(25)
►
11月
(33)
►
10月
(29)
►
9月
(32)
►
8月
(36)
►
7月
(22)
0 件のコメント:
コメントを投稿