窯に入れる前に一度ランプの穴を掃除しました
柔らかいうちに掘ったり穴を開けたので力がいらずにすんなりと穴を開けられましたがその分バリ(穴のまわりのカス)がたくさん出てしまいます
きちんと掃除してあげないと仕上がりがキレイにならないのでまずここでその処理をしないといけません
窯出しをご覧くださいね!消えてるはずです
自由作陶のカップも見えますね・・・わかりますか?
気温が低ければ前日8日㈮に開けられるかもしれません
窯出し後はまたバリの処理を更に念入りにしてよく粉のふき取りをした後に釉薬を掛け本焼きです
本焼きの日が決まると引き渡しの日が決まりますのでもうしばらくお待ちください!
0 件のコメント:
コメントを投稿