幼稚園ママ友や小学校のママ友にアロマ関係の友人たち、娘のミュージカル関係のお友達、中国語の先生などなど遭遇
せいぜい2、3人くらいはよくありますが・・
お祭りでもないのにこんなにまで立て続けに会うのは珍しいです~
知り合いが増えて来たという事で嬉しいことです
さて、今日は午前中湯島アカデミーのいつものお仕事
その後すぐに戻り阿佐ヶ谷を通り過ぎて荻窪へ用事を済ませに行きました
荻窪で親子陶芸の保険の手続き
追加日を合わせて明日から4日間、5回開催します
参加人数も今までの最高80名!忙しくなりそうです
荻窪に来てせっかくだからとルミネを少しだけちょろちょろと
地下食品売り場でタイ米とナシゴレンの素を買いました
この前は無印のナシゴレンの素でしたが今回はインドネシアのものにしてみました
マレーシアにいたころによく食べたエスニックなものがたまに恋しくなります
今日はモロッコインゲンとイカを入れてご飯を炒めました
お気に入りのけやきのスプーンでいただきました
スプーンは枝がくねりとして手にフィット感があってとてもいいんです♪
見た目と機能と口触りの3点が私にとっては重要
木のスプーン大好きです❤❤❤
ナシゴレンに 目玉は半熟は最高
なんとこれでブログに2回もナシゴレンを載せてしまった
手抜きばかりしています(笑)
エスニックは好き嫌いあると思うけど。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿